言わずもがなの広尾の高級スーパー「ナショナル麻布スーパーマーケット」どうせお高くて庶民には手が出ないんでしょう?というアナタ!私もそう思ってました。しかし、必ず…
鳥居坂にある緑豊かな国際文化会館。ここは会員じゃなくちゃどうせ入れないんでしょ、って思っていましたが、そんなことはありません。一般人も入れるのです。 施設全体と…
最近麻布十番にできたダンボドーナツアンドコーヒー。麻布十番の網代公園のすぐ近くにあります。イートインできるのですが、席数が少ないので網代公園で食べている人も結構…
増上寺の真横にあるカフェ「ル・パン・コティディアン 芝公園店」休日はいつも混んでいて、店内での食事を諦めてテラス席に落ち着くというのがパターンです。ですから、実…
東麻布にあるスイーツ処を2箇所紹介します。1つめは「菓子工房ルスルス」です。ここは赤羽橋から徒歩1分ほどの飯倉公園に面しています。松屋銀座や浅草にも店舗のある有…
六本木ヒルズのホテル、グランドハイアット東京のエントランスにどーんと鎮座する蔡國強の作品。実はこの作品が蔡國強の作品だと気づいたのはごく最近です。巨大すぎて目に…
広尾にある安藤忠雄設計の21世紀キリスト教会の見学に行ってきました。2014年に竣工したこの教会の内部は事前予約をして日曜16時からの礼拝に参加すれば見学が可能…
<閉業> 東麻布に2017年6月にオープンした泊まれるギャラリー「Nibunno」を覗いてみました。覗いてみたと言っても宿泊客ではないので、客室や最上階のラウン…
武蔵小金井の「江戸東京たてもの園」へ行ってきました。アクセスは武蔵小金井の駅から徒歩だとおそらく20分以上かかると思います。交通機関を利用するなら北口の2/3番…
六本木店となっていますが、乃木坂駅からのほうが近いジンギスカンのお店小樽ジンギスカン倶楽部北とうがらしへ行ってきました。ジンギスカンなんて東京では行ったことがな…
目黒区役所といえば村野藤吾設計の名建築です。中目黒駅から徒歩で5分ほどのところにあり、もともとは旧千代田生命本社ビルとして1966年に竣工しました。この建物をツ…
有楽町線要町駅にある豊島区立熊谷守一美術館へ行ってきました。行こう、行こうと思いながら早数年、ようやく重い腰をあげて暑い盛りに出向いてみました。 この美術館はも…
広尾のチェコ大使館にあるチェコセンターへ行ってみました。現在「チェコ人形劇の三つの顔」という展示開催中です。この展示は国立新美術館ミュシャ展の関連展示として好評…
虎ノ門ヒルズのオーバル広場で行われているのが青空ヨガスタジオ虎ノ門ヒルズヨガです。こちらも春と秋に行われています。日曜の朝ヨガと平日の夜ヨガです。 虎ノ門ヒルズ…
虎ノ門ヒルズは森美術館を運営する森ビルのものですから、当然こちらも印象的なパブリックアートが設置されています。六本木ヒルズの「ママン」に匹敵するのは「ジャウメ・…
麻布十番の甘味処「天のや」の玉子サンドについて。天のやは麻布十番の商店街から少し外れた静かな場所にひっそりとあります。 天のや外観 天のや外観 何度かトライして…