青森県のアート 十和田市現代美術館と青森県立美術館への訪問が主な目的の旅でしたが、 他にも見逃せない場所があるのでレポートします。 十和田市現代美術館詳細レポー…
国際芸術センター青森へその1に続き、その2です。 青森芸術センターの見どころ 実は建築だけでなく、ところどころに設置されているアート作品も見どころの一つです。 …
青森県に来たのだから、なるべくたくさんいろんなものが見てみたい。 主な目的は十和田市現代美術館と青森県立美術館だったけど、 せっかくなのでちょっと遠いけれど国際…
PHOTO MIYOTA 浅間国際フォトフェスティバル その1、その2 に続いてその3は最終レポートです。 ラウンジにも作品 ラウンジの天井から釣り下がっている…
PHOTO MIYOTA 浅間国際フォトフェスティバル その1に続いてその2です。 チャド・ムーア アメリカ製のヴィンテージのスクールバスの中で鑑賞する作品がこ…
長野県の御代田町、長野県は軽井沢に近いこの地で写真専門のアートフェス「浅間国際フォトフェスティバル」通称PHOTO MIYOTAが開催されているというので早速行…
その1に続いて青森県立美術館のレポートです。 もう一つの奈良美智作品 あおもり犬はあまりにも有名なのですが、もう一つ奈良作品があるのです。 それは開館10周年に…
十和田市現代美術館訪問の翌日に東北で行きたかった美術館その2である青森県立美術館へ行って来ました。 青木淳設計 日本だけでなく世界各地のルイ・ヴィトンの設計で有…
その1、その2続きまして十和田市現代美術館へ行ってきたその3です。 アート広場 十和田市現代美術館は、美術館だけでなくその周辺にも見所は満載です。 美術館の正面…
その1に続いて十和田市現代美術館レポートです。 十和田市現代美術館の魅力 この美術館はいわゆる箱モノではなく、建築とアート作品のコラボレーションも一つの作品とい…
開館してからずっーと行きたいと思いつつ、なんと!すでに10年が経過。ようやく先日念願の十和田市現代美術館へ行ってきました。 開館10周年記念展 2008年の4月…