京都は、宝ヶ池公園のすぐそばにある緑豊かなホテル、ザ・プリンス京都宝ヶ池を訪問してきました。このホテルは1986年竣工です。村野藤吾最晩年の建築で、ザ・プリンス…
嵐山には、竹林の小径、渡月橋をはじめとした、自然豊かな人気スポットがたくさんあります。京都は何度訪れても、まわりきれないのがいつも悩みどころです。 嵐山にも行き…
京都 DAYが手がける嵐山邸宅 MAMAその1 ではピザが美味しいレストラン儘の味と空間を紹介しました。 その2では宿泊施設である嵐山邸宅MAMAの客室をご紹介…
京都嵐山に新しくできたピザの美味しいレストラン儘とその名の通り嵐山の瀟洒な邸宅に泊まれるホテル嵐山邸宅MAMAに行ってきました。京都 DAYが手がける嵐山邸宅M…
表参道駅からほど近い場所にあるコムデギャルソン青山店は、老若男女問わず、日本だけでなく世界中にファンを持つ大人気のファッションブランド、コムデギャルソンの第一号…
南青山にあるショールームTIME & STYLE Atmosphere/タイムアンドスタイル アトモスフィアで開催中の、スイス人建築家ピーター・ズントー…
原宿駅前のJingでVeuve Clicquot Solaire Culture(ヴーヴ・クリコ ソレール カルチャー) ~太陽のように輝く250年の軌跡~』が…
六本木の東京ミッドタウンホールにて、エルメスHERMÈSの2022年のテーマ「軽やかさ」をキーワードに映像を通してその世界観を堪能する”詩と映像で綴るスペクタク…
開館15周年の記念して開催される展覧会「ワニがまわる タムラサトル」は入場無料の楽しい展覧会です。六本木、乃木坂という都会的な立地と黒川紀章のガラス張りのクール…
包まれた凱旋門 ヴァレーカーテンやポンヌフ、ライヒスターク、ゲート、そして日本の茨城が舞台となったアンブレラなど膨大な時間と費用をかけてとんでもなく壮大なプロジ…
京都八瀬にある瑠璃光院は、その窓から見える借景とリフレクションの美しさで有名な場所です。京都の中心部からは少し離れていますが、毎年期間限定で一般公開される特別拝…
乃木坂のTOTOギャラリー間で開催中の「末光弘和+末光陽子 / SUEP.(スープ)展 Harvest in Architecture 自然を受け入れるかたち」…
6月上旬に青山・表参道界隈のギャラリーやアートスペースを私が実際に訪問した場所をレポートしています。 デザインユニットのミントデザインズの20周年記念展、アニッ…
私が、2021.6月上旬にcomplex665、ピラミデ、六本木ヒルズなど六本木界隈のギャラリーを実際に見てまわった情報です。 ゲルハルト・リヒターやアニッシュ…
生誕90年、画業60年、日本の美術館では16年ぶり、東京の美術館では初となるゲルハルト・リヒター/Gerhard Richterの大規模個展が開幕しました。 皆…
BRIAN ENO AMBIENT KYOTO 京都中央信用金庫 旧厚生センターで開催されているBRIAN ENO AMBIENT KYOTO/ブライアン・イー…