展示ケースから始まったインターメディアテクのギメ・ルーム『驚異の小部屋』は、エミール・ギメと東京大学総合研究博物館コラボ展示
東京駅の目の前に位置し、今や丸の内の顔となったKITTEとJPタワーは、日本郵便が旧東京中央郵便局舎の大改装をして201… 続きを読む »展示ケースから始まったインターメディアテクのギメ・ルーム『驚異の小部屋』は、エミール・ギメと東京大学総合研究博物館コラボ展示
東京駅の目の前に位置し、今や丸の内の顔となったKITTEとJPタワーは、日本郵便が旧東京中央郵便局舎の大改装をして201… 続きを読む »展示ケースから始まったインターメディアテクのギメ・ルーム『驚異の小部屋』は、エミール・ギメと東京大学総合研究博物館コラボ展示
いま山岳写真家、石川直樹の新作個展が都内2ヶ所のギャラリーで同時開催されています。 一つは渋谷宮下パークのアートギャラリ… 続きを読む »山岳写真家 石川直樹の二つの新作個展が同時開催!渋谷SAIと表参道GYREギャラリーでヒマラヤの高峰を大迫力の写真で堪能!
東京オペラシティアートギャラリーでは、泉太郎の個展「Sit, Down. Sit Down Please, Sphinx… 続きを読む »東京オペラシティアートギャラリーに行ったら必ず観たい 川人綾展と「彫刻家の素描・版画」展
NTT東日本が運営するメデイアアートを中心とした文化施設「ICC(NTTインターコミュニケーション・センター)」。東京オ… 続きを読む »初台のオペラシティICCの展覧会リアルとヴァーチュアルが共存する世界を考える「多重世界とリアリティのよりどころ」
2018年のポーラミュージアムアネックスでの展覧会を見てから気になっていたSHIMURA brosの個展が開催されている… 続きを読む »たまらなく美しくて儚い SHIMURAbros(シムラブロス)「見かけの虹- Specious Rainbow」東京画廊+BTAP
東京オペラシティアートギャラリーで始まった泉太郎の個展「Sit, Down. Sit Down Please, Sphi… 続きを読む »泉太郎「Sit, Down. Sit Down Please, Sphinx.」東京オペラシティアートギャラリー を見にいく前に知っておきたい事前情報とネタバレ情報
NACT View 02 国立新美術館で昨年からスタートした美術館のパブリックスペースを使った小企画シリーズ「NACT … 続きを読む »国立新美術館 無料で誰でも鑑賞できる NACT View 02 「築地のはら ねずみっけ」がひたすらかわいい!
丹下健三設計の草月会館2階に位置するconnel coffeeは、ここにオフィスを構えるnendoを主宰する佐藤オオキが… 続きを読む »建築とアート好きにはたまらない 草月会館の佐藤オオキがデザインしたconnel coffee/コーネルコーヒーからの眺め最高!
このブログでも紹介した庁舎初の重要文化財に指定された香川県庁など数々の名建築を手がけてきた丹下健三の設計で1977年に竣… 続きを読む »昼も夜も見に行った 丹下健三設計 草月会館 草月プラザ イサム・ノグチ 花と石と水の広場「天国」の見どころ教えます。
双子のアーティスト髙田安規子・政子姉妹の作品がとても好きなのですが、展覧会がない時は2人の作品は見られないと思っていたら… 続きを読む »横須賀美術館の私のルーティン! 知っていると嬉しい 髙田安規子・政子の作品「修復」をこっそり鑑賞しよう。
旧朝香宮邸の素晴らしいアール・デコ建築だけでも見応えのある目黒・白金台の東京都庭園美術館で現在開催されている二つの展覧会… 続きを読む »旧朝香宮邸の建築と同時代のデザインの展覧会「交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー」東京都庭園美術館
アート好き、美術館好きはお正月だってアート巡り、美術館巡りがしたい!でも新年だから初詣だって一緒に行きたい。 そんな欲張… 続きを読む »2023年東京初詣と美術館特集 新しい年の初めに神社と美術館を巡ろう!お正月も開館している美術館と近くの神社
東京都現代美術館には館内外に常設されているアート作品があります。すなわち、いつでも鑑賞できる所蔵作品です。 美術館ですか… 続きを読む »東京都現代美術館へ行ったら必ず鑑賞する私のルーティン!髙田安規子・政子作品など都現美の見逃しやすい屋外アートのご紹介
東京都現代美術館の5500点の所蔵作品の中からテーマに沿った作品を鑑賞することができるコレクション展示室では、常にMOT… 続きを読む »東京都現代美術館に行ったら必見! MOT Collection 「コレクションを巻き戻す2nd」
東京都現代美術館で開催中の「ウェンデリン・ファン・オルデンボルフ 柔らかな舞台/wendelien van oldenb… 続きを読む »東京都現代美術館 ウェンデリン・ファン・オルデンボルフ「 柔らかな舞台」1回限りのウェルカムバック券あり!
木場公園に隣接する東京都現代美術館でクリスチャン・ディオール/Christian Diorと日本の親密な関係を讃え、その… 続きを読む »「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」混雑は?当日券は?など東京都現代美術館のディオール展へ行く前に知っておきたい情報まとめました!
プロダクトデザインなどを主に手掛けるデザイナーの辰野しずかの書籍の出版記念展が西麻布のカリモク家具のショールームKari… 続きを読む »デザイナー辰野しずかの出版記念展 “a moment in time – trees ‐” 西麻布 Karimoku commons tokyo
これまでもさまざまな企画展で楽しませてもらった神奈川県民ホールギャラリーで、「ドリーム/ランド(Dream/Lands)… 続きを読む »見逃さないで!7人のアーティストのグループショウ「ドリーム/ランド」 神奈川県民ホールギャラリー