国立新美術館 無料で誰でも鑑賞できる NACT View 02 「築地のはら ねずみっけ」がひたすらかわいい!
NACT View 02 国立新美術館で昨年からスタートした美術館のパブリックスペースを使った小企画シリーズ「NACT … 続きを読む »国立新美術館 無料で誰でも鑑賞できる NACT View 02 「築地のはら ねずみっけ」がひたすらかわいい!
NACT View 02 国立新美術館で昨年からスタートした美術館のパブリックスペースを使った小企画シリーズ「NACT … 続きを読む »国立新美術館 無料で誰でも鑑賞できる NACT View 02 「築地のはら ねずみっけ」がひたすらかわいい!
丹下健三設計の草月会館2階に位置するconnel coffeeは、ここにオフィスを構えるnendoを主宰する佐藤オオキが… 続きを読む »建築とアート好きにはたまらない 草月会館の佐藤オオキがデザインしたconnel coffee/コーネルコーヒーからの眺め最高!
このブログでも紹介した庁舎初の重要文化財に指定された香川県庁など数々の名建築を手がけてきた丹下健三の設計で1977年に竣… 続きを読む »昼も夜も見に行った 丹下健三設計 草月会館 草月プラザ イサム・ノグチ 花と石と水の広場「天国」の見どころ教えます。
双子のアーティスト髙田安規子・政子姉妹の作品がとても好きなのですが、展覧会がない時は2人の作品は見られないと思っていたら… 続きを読む »横須賀美術館の私のルーティン! 知っていると嬉しい 髙田安規子・政子の作品「修復」をこっそり鑑賞しよう。
代官山に2022年オープンした新たなスポットLurf MUSEUM(ルーフミュージアム)の2Fのギャラリースペースで、「… 続きを読む »ヴィンテージ家具の展覧会 「北欧デンマークのヴィンテージ家具工藝展」代官山Lurf MUSEUMにて
旧朝香宮邸の素晴らしいアール・デコ建築だけでも見応えのある目黒・白金台の東京都庭園美術館で現在開催されている二つの展覧会… 続きを読む »旧朝香宮邸の建築と同時代のデザインの展覧会「交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー」東京都庭園美術館
神楽坂にある赤城神社は、今や説明不要となった日本で一番有名な建築家隈研吾設計の神社です。 隈研吾設計によるモダンなデザイ… 続きを読む »隈研吾設計 神楽坂の赤城神社は70年後に「赤城の杜」が復活する赤城神社再生プロジェクトが進行中
三菱一号館美術館で19世紀末のパリで活躍したナビ派の画家フェリックス・ヴァロットンの展覧会が開催しています。実は三菱一号… 続きを読む »三菱一号館美術館「ヴァロットンの黒と白」でモノクロームの世界に浸る
ファッション通ではなくても、その名を知らない人はいないデザイナー、YVES SAINT LAURENT/イヴ・サンローラ… 続きを読む »会期終了迫る!BETTY CATROUX – YVES SAINT LAURENT/イヴ・サンローラン 唯一無二の女性展
2022年11月29日からスタートしたハイブランドのLOUIS VUITTON/ルイ・ヴィトンと草間彌生のコラボレーショ… 続きを読む »LOUIS VITTONと草間彌生が東京をジャック!原宿期間限定ストアと草間彌生ロボット登場!などコラボイベントを見に行く前に知っておきたい情報まとめ
「旅と想像/創造 いつかあなたの旅になる」という「旅」を主軸にした展覧会が東京都庭園美術館で始まりました。(会期終了) … 続きを読む »東京都庭園美術館「旅と想像/創造 いつかあなたの旅になる」観に行く前に知っておきたい情報
井の頭線の東松原駅から徒歩20秒、アクセス至便なカフェ「はぐくむ湖畔」。 ここは、なんとあの建築界のノーベル賞ともいわれ… 続きを読む »坂茂 設計 紙管のカフェ「はぐくむ湖畔」は建築好きはもちろんヴィーガン、健康志向の人にも嬉しい駅近カフェ
東京は桜新町と下北沢にある京都小川珈琲の新業態OGAWA COFFEE LABORATORYと京都は堺町錦町にできた小川… 続きを読む »東京世田谷2つのOGAWA COFFEE LABORATORY 桜新町・下北沢と京都の小川珈琲堺町錦町に行ってみました。
「埼玉建築巡りその1川口イイナパーク三つの伊東豊雄建築をめぐる」に続いてその2では、同じく伊東豊雄設計のヤオコー川越美術… 続きを読む »埼玉建築巡りその2 伊東豊雄設計 まるで呼吸しているような空間 ヤオコー川越美術館・三栖右嗣記念館
代官山の旧山手通り沿いに2022年6月にオープンしたLurf MUSEUM/ルーフミュージアムは新しい代官山のおしゃれス… 続きを読む »こだわりがハンパない!広々カフェとギャラリーが心地いい代官山の新スポット Lurf MUSEUM/ルーフミュージアム
六本木通り沿いの俳優座の並びにある2022年5月に新しくオープンしたカフェ&ミュージックバーラウンジ commonに行っ… 続きを読む »3年限定!STUDIO DIG.が手がけた六本木 Kant.にあるCommon カフェ&ミュージックバーラウンジ
雑誌の枠を軽々と超越した岩佐十良が率いる「自遊人」が、長野県松本市の浅間温泉の温泉街を丸ごとエリアリノベーションした松本… 続きを読む »松本 浅間温泉 松本十帖の「おやきとコーヒー」は自遊人設計で中目黒にあったartless craft tea & coffeeが飲める
東京オリンピックの舞台となった国立競技場、目黒川沿いのスタバ、数々の美術館や図書館などなど代表作が一体どれなのかわからな… 続きを読む »富士山と駿河湾を見渡す絶景スポット 隈研吾設計 日本平夢テラス