2023年2月オープン!隈研吾設計 AEAJ GREEN TERRACEはガラスの箱に入った檜の組積造が美しい
原宿に世界的建築家、隈研吾が設計を手がけた新しい施設ができたということで早速見に行ってみました。 国産の檜でできた美しい… 続きを読む »2023年2月オープン!隈研吾設計 AEAJ GREEN TERRACEはガラスの箱に入った檜の組積造が美しい
原宿に世界的建築家、隈研吾が設計を手がけた新しい施設ができたということで早速見に行ってみました。 国産の檜でできた美しい… 続きを読む »2023年2月オープン!隈研吾設計 AEAJ GREEN TERRACEはガラスの箱に入った檜の組積造が美しい
都内には著名建築家が手がけたとてもモダンな神社や寺院がいくつかあります。 初詣に参拝に行ってご利益もあって、その上美しい… 続きを読む »初詣どこ行く?有名建築家が手がけた東京都内の神社・寺院特集 隈研吾、菊竹清訓、石山修武、中村拓志、谷口吉郎、内藤廣
渋谷と原宿のちょうど中間地点でNHK放送センターや代々木公園、国立代々木競技場の近くにある北谷稲荷神社(きたやいなりじん… 続きを読む »日月鳥居をくぐって参拝しよう 超モダンな神社 渋谷の菊竹清訓設計 北谷稲荷神社
2022年11月29日からスタートしたハイブランドのLOUIS VUITTON/ルイ・ヴィトンと草間彌生のコラボレーショ… 続きを読む »LOUIS VITTONと草間彌生が東京をジャック!原宿期間限定ストアと草間彌生ロボット登場!などコラボイベントを見に行く前に知っておきたい情報まとめ
2022年の商業施設に設置されたクリスマスツリーのデザインは誰がしているのでしょうか。六本木ヒルズ、表参道ヒルズ、東京ミ… 続きを読む »東京デザイナーズ クリスマスツリー2022 徹底比較!WOW、DAISY BALLOON、nendo 、トラフ建築設計事務所 あなたはどのツリーが好き?
11月上旬に私が実際に青山・原宿界隈で私が実際に巡った展覧会を紹介します。 今回紹介する3つの展覧会は、ファッションブラ… 続きを読む »青山・原宿アート巡り22.11月 アニエスべーギャラリーブティック、Seiko Seed、MAKI GALLERY
ネオン看板職人であり自身のネオンサインスタジオ「gokou」を主宰するWAKUのアーティストとしての個展「Afterim… 続きを読む »怪しくて魅力的な光を放つネオン WAKU「Afterimage」Gallery COMMON
2022年9月末に実際に訪問したギャラリーの展覧会を紹介します。 青山・表参道・原宿エリアの3つのギャラリー、nanzu… 続きを読む »原宿・表参道アート巡り22.09.30西野辰、ヨアキム・オジャネン、マーシャ・ハフィフ
東京で見るべき建築の中でエリアを絞り、青山・表参道で見るべき建築の特集第五弾は、表参道でも限りなく原宿に近いエリアのアー… 続きを読む »東京都内建築巡り<表参道5>StandBy,The Mass,GYREなど青山・原宿のアートな建築の数々
青山、表参道、原宿エリアで私が実際に足を運んだギャラリー・展覧会の情報をレポートします。 会期が短いものもありますが、青… 続きを読む »青山ギャラリー巡り22.9.2 THE Mass、Stand By、GYREのグループショウなどなど
実際に私がまわった今、青山・表参道界隈で観られるおすすめの展覧会情報。猛暑を吹き飛ばすくらい楽しい、美しい作品の数々を堪… 続きを読む »2022年7月 今、青山・表参道で観られるオススメ展覧会4つ!Gallery COMMON、MAKI Gallery、スパイラル、エスパス・ルイヴィトン
原宿駅前のJingでVeuve Clicquot Solaire Culture(ヴーヴ・クリコ ソレール カルチャー)… 続きを読む »Veuve Clicquot Solaire Culture -太陽のように輝く250年の軌跡 -で10人の女性アーティストとコンスタンス・ギセが魅せる空間に酔いしれる
原宿駅前のイベントスペースjingで開催されている自動車メーカーヒュンダイ改めヒョンデのポップアップストア「Hyunda… 続きを読む »ヒョンデのポップアップストアで長坂常のMobile House/モバイルハウス“旅する住まい”を鑑賞
2022年2月中旬に実際に巡った青山渋谷銀座エリアのギャラリーの情報です。アート巡りの参考になれば嬉しいです。The M… 続きを読む »青山・渋谷・銀座ギャラリー巡り2022.02
遠くに行かなくても都内にはたくさん見るべき建築があります。今回はJR山手線と東京メトロ千代田線が通る原宿駅/明治神宮前駅… 続きを読む »東京都内建築巡り <原宿>2つの神社と新旧の原宿の顔 コープオリンピア と WITH HARAJUKUなどなど
ラフォーレ原宿の裏手にある、浮世絵専門の太田記念美術館は膨大なコレクションを持つ私立美術館です。 太田清藏 かつて東邦生… 続きを読む »原宿の浮世絵専門の美術館 太田記念美術館
2021.9月上旬に私がまわった表参道界隈(渋谷パルコ含む)のギャラリー情報です。クローズのところが多く情報少なめです。… 続きを読む »表参道ギャラリー巡り 2021.09.09
2021年6月原宿に移転した現代美術ギャラリーNANZUKA UNDERGROUND で開催中の展覧会Haroshi「 … 続きを読む »スケートボードが作品に!「Haroshi I versus I」NANZUKA UNDERGROUND