「見るまえに跳べ」東京都写真美術館で日本の新進作家 Vol.20を鑑賞
東京都写真美術館は2002年から写真・映像の可能性に挑戦する、新進気鋭の日本人作家に焦点を当てたグループ展「日本の新進作… 続きを読む »「見るまえに跳べ」東京都写真美術館で日本の新進作家 Vol.20を鑑賞
東京都写真美術館は2002年から写真・映像の可能性に挑戦する、新進気鋭の日本人作家に焦点を当てたグループ展「日本の新進作… 続きを読む »「見るまえに跳べ」東京都写真美術館で日本の新進作家 Vol.20を鑑賞
恵比寿の写真美術館(TOP MUSEUM)では企画展「即興 ホンマタカシ」が開催されています。 日本の写真家ホンマタカシ… 続きを読む »日本の美術館では10年ぶりの個展、写真美術館での「即興 ホンマタカシ」はビートルズのあの曲へのオマージュ。
毎年都民の日は、東京都の施設が色々無料で利用できるチャンスです。(東京都民の日ですが都民でなくても無料です!) そして、… 続きを読む »10月1日(日)は都民の日!2023 都民の日に訪れたいお得なオススメ美術館特集。都民でなくても無料です!
美術館好きと学生さんに朗報!コロナで中止されていた 「サマーナイトミュージアム」が4年ぶりに戻ってきます。 サマーナイト… 続きを読む »4年ぶりのサマーナイトミュージアム開催!学生無料!東京の夏は夜の美術館で
本来ならアート巡り、ギャラリー巡り、美術館巡りに格好の過ごしやすい初夏の季節ですが、2023年の東京の初夏はちょっと早す… 続きを読む »23年6月〜東京で見るべき展覧会特集 銀座、青山、恵比寿エリア
雨の日や猛暑日、極寒の日などついつい出かけるのが面倒になってしまいます。庭園が美しい美術館などは季節のいい晴天の日に訪れ… 続きを読む »雨でも猛暑でも極寒でもどんな天気でも無敵!駅直結でアクセス至便な東京美術館特集
恵比寿駅に隣接する複合施設恵比寿ガーデンプレイス内にある写美(シャビ)こと東京都写真美術館(TOP MUSEUM)は、公… 続きを読む »恵比寿ガーデンプレイスにある写美こと 東京都写真美術館ってどんな美術館?
JR恵比寿駅と動く歩道(恵比寿スカウォーク)でつながっている恵比寿ガーデンプレイス内にあってアクセス便利な都立の東京都写… 続きを読む »「セレンディピティ 日常のなかの予期せぬ素敵な発見 」東京都写真美術館のTOPコレクション展
新宿から京王新線で一駅、初台の駅上にある東京オペラシティの中にある東京オペラシティアートギャラリーへ行ってきました。現在… 続きを読む »しなやかでたおやかな色彩が魅せる!今井俊介「スカートと風景」東京オペラシティアートギャラリー恵比寿のNADiff Galleryも!
代官山にあるカフェとギャラリーが一緒になったオルタナティブスペースLurf MUSEUM/ルーフミュージアムと中目黒の元… 続きを読む »両方観よう!代官山 Lurf MUSEUMと中目黒N&A ART SITE 2ヶ所で同時開催 川内理香子個展
東京の桜と見応えのある建築、その両方が一緒に見られる芝公園、麻布十番、六本木、広尾、代官山界隈のおすすめの桜スポットをご… 続きを読む »春だ!桜だ!建築だ!桜とアートが同時に楽しめる東京建築特集!建築とアートと桜を巡る 近隣建築編
恵比寿の東京都写真美術館で「土門拳の古寺巡礼」展が始まりましたので、早速鑑賞してきました。 日本で最も有名な写真家の一人… 続きを読む »土門拳が日本の美に迫ったライフワーク「土門拳の古寺巡礼 」を東京都写真美術館で
恵比寿の東京都写真美術館で企画展「深瀬昌久 1961-1991 レトロスペクティブ」が始まりましたので、早速鑑賞してきま… 続きを読む »伝説の写真家 深瀬昌久の「1961-1991 レトロスペクティブ 」東京都写真美術館。浅野忠信主演で伝記映画も製作中!
恵比寿ガーデンプレイスにある東京都写真美術館や周辺ギャラリーなど複数ヶ所で毎年開催される恵比寿映像祭も今年で15回目です… 続きを読む »恵比寿映像祭2023「テクノロジー? Technology?」だいたい全部見せます!
ペインティング、コラージュ、写真、シルクスクリーンなど様々な技法を⽤いて精⼒的に作品を発表している若手女性アーティスト大… 続きを読む »大竹彩子展 SAIKO OTAKE「VIVITONE」恵比寿のNADiff A/P/A/R/T,NADiff Gallery にて
南青山には建築とアートをまたぐ専門書店「新建築書店/POST Architecture Books」という新建築社とPO… 続きを読む »世界中のアート・建築・デザイン・写真の書籍が揃うアートブック専門書店 恵比寿の「POST」に行ってみた
2022年8月南青山に建築専門出版社の新建築社と恵比寿でアートブック書店POSTを運営するlimArt/リムアートによっ… 続きを読む »空間も素敵な 建築とアートをまたぐ専門書店 新建築POSTこと「新建築書店 POST Architecture Books」に行ってみた
東京都写真美術館で開催されている「プリピクテジャパンアワード」は、今回で3回目を迎える国際写真賞プリピクテが日本を拠点と… 続きを読む »東京都写真美術館 プリピクテジャパンアワード 「火と水/ fire & water」8名の日本人写真家の展覧会