2023年東京初詣と美術館特集 新しい年の初めに神社と美術館を巡ろう!お正月も開館している美術館と近くの神社
アート好き、美術館好きはお正月だってアート巡り、美術館巡りがしたい!でも新年だから初詣だって一緒に行きたい。 そんな欲張… 続きを読む »2023年東京初詣と美術館特集 新しい年の初めに神社と美術館を巡ろう!お正月も開館している美術館と近くの神社
アート好き、美術館好きはお正月だってアート巡り、美術館巡りがしたい!でも新年だから初詣だって一緒に行きたい。 そんな欲張… 続きを読む »2023年東京初詣と美術館特集 新しい年の初めに神社と美術館を巡ろう!お正月も開館している美術館と近くの神社
東京都現代美術館には館内外に常設されているアート作品があります。すなわち、いつでも鑑賞できる所蔵作品です。 美術館ですか… 続きを読む »東京都現代美術館へ行ったら必ず鑑賞する私のルーティン!髙田安規子・政子作品など都現美の見逃しやすい屋外アートのご紹介
東京都現代美術館の5500点の所蔵作品の中からテーマに沿った作品を鑑賞することができるコレクション展示室では、常にMOT… 続きを読む »東京都現代美術館に行ったら必見! MOT Collection 「コレクションを巻き戻す2nd」
東京都現代美術館で開催中の「ウェンデリン・ファン・オルデンボルフ 柔らかな舞台/wendelien van oldenb… 続きを読む »東京都現代美術館 ウェンデリン・ファン・オルデンボルフ「 柔らかな舞台」1回限りのウェルカムバック券あり!
木場公園に隣接する東京都現代美術館でクリスチャン・ディオール/Christian Diorと日本の親密な関係を讃え、その… 続きを読む »「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」混雑は?当日券は?など東京都現代美術館のディオール展へ行く前に知っておきたい情報まとめました!
10月1日(土)は都民の日です。 2022年の都民の日はなんと土曜日! 都民の日ということで無料になる美術館や庭園を特集… 続きを読む »2022年10月1日(土)都民の日に無料になる美術館・庭園特集
清澄白河の木場公園に隣接する東京都現代美術館で現在開催中のMOT アニュアル2022「私の正しさは誰かの悲しみあるいは憎… 続きを読む »東京都現代美術館MOT アニュアル2022「私の正しさは誰かの悲しみあるいは憎しみ」とMOT コレクション「コレクションを巻き戻す2nd」
20世紀の建築や工業デザインに大きな影響を与えた20世紀デザインの巨匠で、自らを「構築家/constructeur」と称… 続きを読む »東京都現代美術館「ジャン・プルーヴェ展 椅子から建築まで」展覧会に行く前に知っておくべき情報
「建築の神様からの贈り物」ですが、建築家が意図していたわけではないけれど、完成してみたら季節や天候など環境の変化によって… 続きを読む »意図していなかった美しい現象「建築の神様からの贈り物」特集
コロナウィルス感染拡大の影響で休室していた常設展示室。予定の会期3月19日から数日遅れ23日からスタートしたMOTコレク… 続きを読む »MOT コレクション「光みつる庭/途切れないささやき」東京都現代美術館
東京都現代美術館で開催されているTCAA(Tokyo Contemporary Art Award/東京コンテンポラリー… 続きを読む »Tokyo Contemporary Art Award 2020-2022受賞記念展 藤井光の圧巻のインスタレーションと山城知佳子の映像作品を東京都現代美術館で観る
生誕100年 特撮美術監督 井上泰幸展 日本映画の重要なジャンルである「特撮(特殊撮影)映画」。その美術監督の巨匠 井上… 続きを読む »特撮美術の「井上泰幸」展を東京都現代美術館で開催中。ラドンと岩田屋のミニチュアセットは撮り放題。
近代建築の巨匠ル・コルビジェに師事し、百人町の自邸に始まりアテネフランセや大学セミナーハウスなど、カラフルで彫塑のような… 続きを読む »ル・コルビジェに師事した吉阪隆正展「ヒゲから地球へ、パノラみる」を東京都現代美術館で鑑賞
吉阪隆正+U研究室設計で1965年竣工の「大地に楔を打ちこむ」大学セミナーハウス本館から1986年竣工の記念館と2013… 続きを読む »吉阪隆正 設計 大学セミナーハウス 楔のような本館だけじゃない! 1期〜8期工事まで 現存建築全部見てきた!
2022年1月10日の1日限定で行われたユージーン・スタジオの展覧会「新しい海」の特別プログラムに参加しました。このプロ… 続きを読む »ユージーン・スタジオ「新しい海」1日限定特別プログラム TOPとMOTで特別上映 + 特別鑑賞会
東京都現代美術館開館した1995年当時は木場公園以外は本当に何もなかったので、美術館鑑賞を終えたら一目散に帰宅していたも… 続きを読む »東京都現代美術館と一緒に訪れたい清澄白河のカフェ特集
東京都現代美術館に「クリスチャン・マークレー トランスレーティング/翻訳する」と「久保田成子展 Viva Video!」… 続きを読む »クリスチャン・マークレーと久保田成子とMOTコレクション journals Vol.2 東京都現代美術館
東京都現代美術館で開催されている若手アーティスト、ユージーン・スタジオの個展「ユージーン・スタジオ 新しい海」を鑑賞して… 続きを読む »映える展覧会!ユージーン・スタジオ 新しい海 東京都現代美術館