今度は炎とガラス!?吉岡徳仁 「FLAME 」ガラスのトーチとモニュメント(閉幕)
東京2020オリンピックの「聖火リレートーチ」デザインで注目を集めたデザイナーの吉岡徳仁が今度は、2024年に開催される… 続きを読む »今度は炎とガラス!?吉岡徳仁 「FLAME 」ガラスのトーチとモニュメント(閉幕)
東京2020オリンピックの「聖火リレートーチ」デザインで注目を集めたデザイナーの吉岡徳仁が今度は、2024年に開催される… 続きを読む »今度は炎とガラス!?吉岡徳仁 「FLAME 」ガラスのトーチとモニュメント(閉幕)
六本木と乃木坂の間にある東京ミッドタウン、ミッドタウンガーデン内の安藤忠雄建築は、ファッションデザイナーの三宅一生が国立… 続きを読む »安藤忠雄建築 21_21 DESIGN SIGHT で鑑賞する企画展「Material, or 」(閉幕)
日本には153の国の駐日大使館があります。特に港区にその大半が集中していて、さらにその港区内でも麻布エリアはちょっと歩い… 続きを読む »駐日大使館特集 <その1> 中に入れるチャンスがある大使館 カナダ、チェコ共和国、ブラジル、アメリカ合衆国
草月会館1階にある彫刻家イサム・ノグチによる巨大彫刻でもある石庭作品「天国」にて英国人現代美術作家ケリス・ウィン・エヴァ… 続きを読む »ケリス・ウィン・エヴァンス個展 草月会館 イサム・ノグチ 天国と六本木のタカイシイギャラリーにて2ヶ所同時開催
丹下健三設計の草月会館2階に位置するconnel coffeeは、ここにオフィスを構えるnendoを主宰する佐藤オオキが… 続きを読む »建築とアート好きにはたまらない! 佐藤オオキデザインのconnel coffee/コーネルコーヒー
内藤廣が設計を手がけ2018年にリニューアルオープンした羊羹で有名な虎屋の本店、とらや赤坂店は、虎屋菓寮というテラス席も… 続きを読む »内藤廣設計 とらや赤坂店 虎屋菓寮は吉野の檜を贅沢に使ったすごい建築
スペイン、バルセロナの世界遺産サクラダ・ファミリアやグエル公園をはじめとするアントニ・ガウディの建築群は世界で最も有名な… 続きを読む »駐日スペイン大使館で開催中の「SDGsの先駆者 アントニ・ガウディ 形と色 -150年前からのヒント-」展