世田谷の北沢川緑道沿いにあるフレンチ&イタリアンレストラン「ヴァン・サンテ/vin snate」の内装は、あの建築家坂茂の手によるもの。 紙管がふんだんに使われ…
画家 宇佐美圭司 東大が自らの不手際でその作品を廃棄してしまった画家の宇佐美圭司。その反省を活かすべく企画されながらコロナの影響で会期が2021年7月1日〜8月…
「隅田川怒涛」のプログラムのひとつ坂本龍一とダムタイプの高谷史郎の共作インスタレーション「water state 1/水の様態1」が東向島で公開されているので見…
駒場にある日本民藝館がリニューアルされたと聞いて、え?どこを?と思ったのですが、2階奥の大展示室だけの改修でした。開館当時に近い空間に生まれ変わった大展示室と限…
代官山ヒルサイドテラスのアートフロントギャラリーで開催中の中谷ミチコ「引き出しの中のドロードローイング」展を見てきました。あわせて虎ノ門駅ホームに昨年設置された…
8/20から表参道のGYRE GALLERYでスタートした展覧会「村田沙耶香のユートピア_ 〝正常〟の構造と暴力ダイアローグ デヴィッド・シュリグリー ≡ 金氏…
六本木にあるオルタナティブスペースANB tokyoで開催中の二つの展覧会 野田幸江 個展「腐っていくことやここからの眺め」と「Kyoto Perspectiv…
2020年5月白馬にオープンしたアウトドアブランドsnow peak/スノーピークの体験型複合施設スノーピークグランドステーション白馬/snow peak LA…
白馬にある白馬マウンテンハーバーにとんでもなく絶景のCITY BAKERYがあると聞いて行ってみました。 まだ暑さが厳しくなる前の白馬の山の上は寒いかなと思いま…
石橋財団が運営する旧ブリジストン美術館がアーティゾン美術館/ARTIZON MUSEUMに改称され、2020年1月京橋ミュージアムタワー内にオープンしました。ア…
テキスタイルデザイナーの粟辻博と染色家の柚木沙弥郎のファブリックが無印良品 銀座とMUJI HOTEL GINZAにて9/5まで開催されている「Life in …
銀座メゾンエルメスフォーラムで開催されている「ル・パルクの色 遊びと企て」ジュリオ・ル・パルク展を見てきました。展覧会は会場を飛び出し銀座エルメスのファサードに…
アーティゾン美術館で開催されているSTEPS AHEAD: Recent Acquisitions 新収蔵作品展示の「倉俣史朗と田中信太郎」と渋谷のBunkam…
渋谷公園通りの渋谷公園通りギャラリーとその向かい渋谷PARCO内、NANZUKA2GとOILby美術手帖山口幸士「日々」を周りました。 東京都渋谷…
POLA銀座ビルの3Fにある化粧品会社POLAが運営するギャラリーPola Museum Anexでゲストキュレーター四方幸子による上村洋一 + エレナ・トゥタ…
銀座シックス6Fの銀座蔦屋書店では、GINZA ATRIUMだけでなく、数カ所で同時に様々なアートを展開しています。本を探したり、スタバでコーヒーを飲むだけじゃ…
銀座にあるDNP (大日本印刷株式会社)が運営するデザイン専門ギャラリーggg/ギンザ・グラフィック・ギャラリーで現在TOKYO2020に合わせて過去の五輪をデ…
九段下の旧山口萬吉邸は、1927年竣工で内藤多仲らの設計によるスパニッシュ形式の邸宅です。2018年登録有形文化財に指定され、改修後kudan houseとして…